EU×Decarbonization2

Many people believe that Green Transformation (GX) can go hand in hand with economic growth. But in reality, the two often clash. The more we try to cut carbon, the more it slows down growth and makes the economy weaker.

Germany’s Recession

Germany set the world’s earliest target to reach carbon neutrality by 2045. But this push for GX has shaken the country and created big problems.

Take the airline industry for example. A few years ago, cheap flights connected small airports to many cities across Europe. From Frankfurt or Munich, travelers could easily reach local airports. Flying was convenient and affordable. But because airplanes release a huge amount of CO2, many flights have been cut. Local airports are now empty, and ordinary people are losing the freedom to travel easily. The fall of regional airports has slowed the movement of people and goods, and this has hit local economies hard. What used to be a symbol of growth has turned into a symbol of sacrifice under strict climate policy.

The sad irony is that the harder a government pushes GX, the more unstable the nation becomes. Tough rules and subsidies may look good on paper, but they put heavy pressure on society. Businesses lose trust, citizens grow angry, and investments shrink. Without preparing people to accept short-term pain, the policy only brings backlash. Germany shows this clearly: industries are moving abroad, strikes and layoffs are increasing, and people are losing trust in politics. GX sounds like a noble goal, but in reality, it is holding back growth and shaking society.

EU’s Struggles

The European Union is facing similar trouble. EU leaders said they would set final targets for cutting greenhouse gas emissions by 2035 and 2040 before COP30. But unlike China, which has already submitted its targets to the UN, the EU still has not.

They agreed in principle to cut emissions by 66–72% from 1990 levels by 2035. But France and Germany disagree, so there is no final decision. As one article said, the EU’s failure to submit its targets to the UN is “a bit embarrassing.”

GX(Green Transformation)は経済成長と両立できることが理想とされていることが多い。

しかし、この二つは二律背反の関係で、脱炭素化を進めれば進めるほど経済成長の歯止めとなり、景気を悪くしているという現状がある。

ドイツの不況

ドイツは、カーボンニュートラル達成時期を世界で一番早い2045年に設定しているが、過度なGXへの意向が国家を乱し、様々な問題を引き起こしている。

例として、航空業界の不況を挙げる。つい数年前までは地方空港から欧州各地へ格安の便が飛び、フランクフルトやミュンヘンから地方空港への乗り継ぎも豊富だった。

航空機での移動は優れた利便性とは裏腹に、莫大な量のCO2を排出しているという懸念から便数は減り、最寄りの空港は廃れ、庶民が気軽に旅行できた自由は失われつつある。航空路線の衰退は、人や物の流れを鈍くし、地域経済を直撃している。かつては繁栄の象徴だった空港が、今では政策の犠牲となり、成長を押しとどめる象徴へと変わってしまったのだ。

そして皮肉なことに、政府がGXに真剣に向き合えば向き合うほど国家は乱れやすい。規制強化や補助金漬けで急激に舵を切れば、制度疲労と反発を招き、産業界や国民は政策への信頼を失う。短期的な痛みを受け入れる覚悟が社会に育っていないまま負担だけを強いると、結果として投資は萎み、経済成長は遠のいてしまう。ドイツの現状がまさにそれを物語っている。主な産業が国外に流出し、労組と企業の対立は激化し(ストライキやリストラ)、国民の政治不信は高まる一方だ。GXという大義を掲げながらも、現実には成長を削ぎ、社会を不安定にしている。

EUの不祥事

EUの高官が、35年と40年のGHG削減目標について第30回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP30) までに最終決定するとの見通しを示した。

明確な削減目標を公表した中国とは裏腹に、EUは35年と40年の目標について、いまだ国連に提出できていない。35年までに1990年の水準に比べ66〜72%の範囲で削減することは暫定的に合意しているが、フランスやドイツなどが反発しており最終合意に至っていない。

記事はEUが削減目標を国連に提出できていない状況は「少し気まずいものだ」と表現されている。

https://www.nikkei.com/prime/gx

Previous
Previous

Blue carbon

Next
Next

Report of donation&offset