Australia
That was my first time heading to Sydney, Australia, I stayed there for almost two weeks and attended an Australian school during my summer holiday as a school trip.
I made a lot of friends right away and played basketball with them on the first day.
The host family I stayed with was extremely kind and literally treated me as a guest.That was apparently a household that’s economically wellbeing and pretty big swimming pool and trampoline were in the backyard. I fully utilized my English improved in Canada, and was able to communicate very smoothly with them. There were host mother Amber, brothers Brad and Nate and sister Victoria.
After we stayed at a hotel, we got some free time to hang around downtown in Sydney with my classmates. Particularly, we went to the Opera house, China town, and an amusement park called Luna park. We took a ferry and a tram to get there.
In my group, we ate meat pie at the most famous meat pie restaurant for lunch. There were green peas and gravy sauce on it and that was extraordinary. Afterwards, we went to the Chinese market to buy souvenirs. Overall, we enjoyed all of the experiences and had great time.
What I learned the most is about cultural differences between Australia and Japan, U.S, Canada. Although same language is used in those countries except Japan, there are a bit of differences.
One thing I noticed right away was the unique Australian accent and some vocabulary that I hadn't heard much in Canada or the U.S., like how they say "mate" instead of "bro" and "thongs" for flip-flops, which totally confused me at first. Also, the lifestyle felt more laid-back compared to Japan’s fast-paced routine, and even school there seemed a bit more relaxed. I found people to be very open and friendly, and it was easy to strike up conversations even with strangers on the street or at shops. That trip really broadened my perspective, not only in terms of language but also in understanding how different cultures shape people’s daily lives and attitudes.
Plus, Another thing that stood out to me during my stay in Australia was how much attention people seemed to pay to environmental issues. For example, my host family had separate bins for recycling, compost, and general waste, and they were really mindful about saving water. I also noticed solar panels on many rooftops, including the one at the house I stayed at.
When we went to Luna Park and the ferry ride across Sydney Harbour, I remember seeing signs warning about plastic pollution and protecting marine life. That made me think a lot about how even beautiful places like Sydney aren’t immune to global environmental challenges. Coming from Japan, where recycling is quite structured but climate awareness isn’t always top of mind, it was surprising to see how environmental consciousness is embedded in daily life in Australia.
オーストラリアに到着してすぐ、私はたくさんの友人を作り、初日にはその仲間たちとバスケットボールを楽しんだ。人懐っこく、明るい雰囲気が広がっていて、すぐに打ち解けることができた。
ホストファミリーとの生活
私が滞在したホストファミリーはとても親切で、まさにゲストとして迎えてくれた。経済的にもゆとりのある家庭で、裏庭には大きなプールとトランポリンがあり、のびのびとした環境だった。家族構成はホストマザーのアンバー、兄弟のブラッドとネイト、そして妹のビクトリア。私はカナダで磨いた英語力を活かし、彼らとスムーズにコミュニケーションを取ることができた。
シドニー観光と街の印象
数日後にはホテルに泊まり、クラスメートと共にシドニーのダウンタウンを自由に散策する時間があった。オペラハウス、チャイナタウン、遊園地ルナパークなど、観光地をフェリーやトラムで巡り、シドニーの魅力を肌で感じた。
昼食には、現地で有名なミートパイ専門店を訪れた。グリーンピースとグレービーソースが乗ったミートパイは、まさに絶品であった。その後、中国の市場に立ち寄り、お土産探しにも熱が入った。全体を通して、私たちはとても充実した時間を過ごした。
異文化への気づき
この旅で特に学んだのは、オーストラリア、日本、アメリカ、カナダの文化の違いである。英語を使う国々であっても、言葉や表現には微妙な差がある。特にオーストラリアのアクセントや単語の違いには驚かされた。たとえば、ビーチサンダルを「thongs」と呼ぶことを初めて知り、最初は戸惑った。
また、全体的な生活のテンポが日本よりもゆっくりしているように感じられた。学校の雰囲気もどこかリラックスしており、人々はとてもフレンドリーで、通りすがりの人と自然に会話ができる空気があった。こうした経験を通じて、文化が人々の態度や生活にどのように影響するかを実感することができた。
環境意識との出会い
オーストラリアで特に印象に残ったのは、日常生活に深く根付いた環境意識である。私のホストファミリーは、リサイクル・堆肥・一般ゴミ用にそれぞれ分けたゴミ箱を用意しており、水の使用にも非常に気を使っていた。また、滞在先を含め、多くの家の屋上にはソーラーパネルが設置されていた。
さらに、ルナパークからフェリーでシドニーハーバーを渡った際には、プラスチック汚染や海洋生物保護について注意を促す看板があちこちに設置されていた。美しい都市であるシドニーでさえ、環境問題と無縁ではいられない現実を目の当たりにし、深く考えさせられた。
日本ではリサイクルの仕組みは整っているが、日常生活の中で気候意識が常に最優先というわけではない。そうした中で、オーストラリアでは環境配慮がライフスタイルの一部になっている点に強い印象を受けた。